top of page

大学院生日記

2025年5月

今月の担当

トガシ

ちょっと聞いてほしい。もうすぐA氏の誕生日なんだけど、実家の両親に挨拶に来てほしいって言われて…。両親に挨拶するっていうことは、結婚を考えてるっていう意思表示をしに行くっていうことだと思うんだけど、正直行きたくない。いや、行けない、もっと言うと、行く資格はないと思ってる。

2024年の11月に二人からコメントをもらったよね。ありがとう。やまちゃんに「A氏のこと、好きなの?」って尋ねてもらって、ずっと自問自答してたんだけど(研究しろ)、わからないんだよね。大学生のときから付き合ってるから、今更別れるっていうことはイメージできないし、日々のいろんなことを共有し合える相手がいなくなるのは寂しい。でもそれってA氏が好きかどうかとはちょっと違う軸の話だよなぁ…。もっちーからは、対話をしよう!ってアドバイスをもらって、今言ったような自分の気持ちをオブラートに包んでA氏に話したんだけど、A氏はとにかく結婚したいっていう思いが先行してるみたいで、そのうち意識も変わってくるよ!とりあえず結婚の準備を進めてみよう!っていう感じで、足並みは揃わず…。A氏のことが嫌いになったとか、決定的な問題があったとか、そういうことじゃないから本当に難しい。もともと優柔不断な性格もあって、結局何も決断できてないよ~~~😢

一番困ってるのは、この件が頭から離れなくて、研究に集中できないってこと!!😱6月末が期限の投稿論文がまだ半分も書けてなくて、毎日自己嫌悪に襲われてる。ヒェー。


​◆みんなへの質問

他のことで頭がいっぱいになってしまうとき、どうやって頭を切り替えて研究してる?

​◆コメント

【やまちゃん】より

私は二つのことを同時に進行できるような器用な人間じゃないから、解決できる方を先に解決するように動くかなあ。ぶっちゃけ、今は、とにかく6月末の投稿論文の方が大事でしょ?(笑)研究に集中しないといけないし、これからも研究の仕事をするなら、それはわかってもらいたいよね。ってことでとりあえず6月末までは待ってもらうかな〜。今は余裕はないから、そういうのは夏休みに考えようって伝えると思う!で、とにかく投稿論文に集中!まずは冷静に優先順位つけて、切り替えよう!

【もっちー】より

なかなか切り替えて研究なんてできやんよな〜。もし自分でもトガシと同じように毎日自己嫌悪に襲われると思う🥲とりあえず結婚の準備を進めてみようというのもなかなか強引やね笑。とりあえず論文を提出しないと落ち着いて話ができるとは思えないから、自分だったらそれまで待ってもらうかな。

僕は、他のことで頭がいっぱいでうだうだ悩みながら結局どっちもうまくいかないことがよくある笑

同志よ、そんなもんさ!

bottom of page