top of page
トガル

言語文化教育研究学会は会員による自由な言論と対話の場でありたいと思っています。

そして、どんなに小さく弱き声も届く学会であってほしいと思っています。

科学的に十分論証されていなくとも、真実でありおもしろいと思われる知見の共有の場であってほしいと思っています。

学会員の研究活動外のテーマも共有できる場であってほしいと思っています。

そうした思いから、このメディアが生まれました。

​トガルは毎月15日に更新され、基本的に学会員であればどなたも投稿いただけます。審査基準は編集委員会が

 

おもしろい!

とがっている!

 

と思えるかどうか。

我々は、

我々が柵を飛び越える羊であることを確認できる場として

人文知の創造の場として

このメディアを開きます。

2020年10月15日

言語文化教育研究学会​ アーカイブズ運営委員会

 

【2024年度】

「トガル」編集委員会アーカイブズ運営委員会内)

委員長 

 三谷彩華

副委員長

​ 桒田晶

委員(五十音順)

​ 伊藤茉莉奈

 岡部康子 

 梶原彩子

 佐藤葵 

 神美妃

 古屋憲章(トガル編集長)

 松本裕典

 村田竜樹

 

​「トガルとは、なにかを起こせると信じること」 (梶原彩子)

bottom of page